カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2020年 11月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 02月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
施術における”こころ”の問題を理解する ***************************** 9月6日開講(9月~12月) ~タッチとこころ~連続講座(3時間×8回)~ ************************* タッチやタッチケアに関するこころの諸問題を取り上げる連続講座を9月からスタートします。
からだにふれることは、こころにふれること。 こころにふれることは、からだにふれること。 トリートメントの施術の現場で、 ごく自然な流れでぶちあたる”こころの諸問題”と 私達は、どう向きあえばよいのでしょう? あるいは、こころのケアとしてのタッチの可能性は どのような理論によって支えられるのでしょうか? この連続講座では、毎回テキストと講義を通じて、 タッチとこころにまつわるテーマを、 様々な角度から問題提起しながら、解説します。 時には、簡単な身体的なワークも取り入れながら、 後半は、参加者の皆様にも積極的に発言していただきながら、 ゼミ形式でお届けします。 具体的な手技をお伝えするクラスではありませんが、 施術の効果を高め、自分自身をケアする力も高めていくことに ご関心の方に、様々な観点からお伝えします。 セラピスト、手技療法に関わる方でなくても、 ケアや対人援助に関わる方、あるいは、ご関心のある方でしたら、 どなた様でもご参加いただけます。 『こころにやさしいタッチケア』の源流ともいえる新企画。 平日の午後3時間。お気軽にご参加ください。 <講座の内容> *講座の進行状態から、若干の変更を加えることがあります。 第一回目 タッチの根源的な必要性 9月6日(水) テーマ 「連続講座の概要」「こころの諸機能」「皮膚と発生学」「周産期心理学」「母子関係」「基本的信頼関係」「愛着障害」「無意識との対話」 第二回目 皮膚と脳・神経 9月20日(水) テーマ 「外受容感覚の理解/触覚と脳」「自律神経系の理解」「タッチとリラクセーション」「不安とストレス、脳疲労の軽減」「安心・安全」「非侵襲的アプローチ「脳とオキシトシン」 第三回目 ”わたしが在る”という気づき 10月4日(水) テーマ 「内受容感覚の理解」「ソマティクス」「からだへの気づき」「今・ここ」「マインドフルネス」「存在へのかかわり」 第四回 あるがままの受容と”寄り添い” 10月18日(水) テーマ 「あるがまま」「からだの声を聴く」「共感・共鳴・共振」「傾聴」「ペーシング」「今・ここで共にあること」「ホリスティックな身体観・世界観」「実存」 第五回 ”人と人との間、距離、相互性” 11月8日(水) テーマ 「タッチの二重感覚」「対等」「能動か?受動か?」「パーソナル・スペース」「距離」「境界線(バウンダリー)」「転移&投影」「相互性」「所有と手放し/エゴ&嫉妬」 第六回 感情の抑圧と、からだ 11月22日(水) テーマ 「ボディサイコセラピーという視点」「ボディ&マインド&スピリット」「感情と肉体/筋肉の「鎧化」「統合とは?」「エネルギーと肉体」「セクシャリティ」 第七回 ”自分自身を癒し、気づき、“ウケない”セラピストとなる” 12月8日(水) テーマ 「身体機能的・心理的・エネルギー的視点で”ウケる”現象を考える」「燃え尽きない自分の在り方」「慈悲という視点」「グランディングとセンタリング」「呼吸の大切さ」など 第八回 ”タッチと、こころのケア・魂の癒し” 12月20日(水) テーマ 「ストレス・鬱・過緊張・喪失、トラウマ、、不安や精神的な痛み」「緩和ケア・スピリチュアルケアとしてのタッチの可能性」 <日程> 2017年 ① 9月6日(水) ② 9月20日(水) ③ 10月4日(水) ④ 10月18日(水)⑤ 11月8日(水) ⑥ 11月22日 ⑦ 12月6日(水) ⑧ 12月20日(水) <時間> 午前1時30分~午後4時30分 <参加費> 8回講座、一括納入の場合39000円。 分割は1回5000円、単発参加の場合は1講座6000円。 *単発でご参加の場合でも、必ず開講の1週間前までにご予約ください。直前の場合はテキストをご用意できないことがあります。 <定員> 10名様 (最小催行人数4名) <参加対象> タッチやボディワーク、アロマ等、ふれることにかかわる施術者やセラピスト。 お勉強中の方も大歓迎です。 介護や看護など、タッチにかかわる対人援助職の方。 手技の技術力は必要ではありませんが、何らかの形で、人に触れるケア(介護等)のご経験のある方。 <お申込み&お問合せ> こちらのフォームが便利です。 (フォームが機能しない場合は、下記のご連絡先にお問合せください) メッセージ欄に、よろしければ *施術歴の有無や資格等。 *単発でご参加の場合は、その日付をお書きください。 <会場> アマナスペース(NPO法人タッチケア支援センター) 兵庫県尼崎市立花町2丁目13-10 アルファホーム1階 (JR立花駅から北へ徒歩6分。JR大阪駅から神戸線普通で3駅目) 0649679839 <お問合せ> info@touchcaresupport.com 0649679839 NPO法人タッチケア支援センター(主催) <講師> 中川れい子 NPO法人タッチケア支援センター 理事長 エサレン®ボディワーク認定施術者(施術歴18年) NPO法人タッチケア支援センター理事長。塾・予備校での 日本史講師を経て、阪神淡路大震災での被災・ボランティア経験を契機に「からだ」を通じての心の癒しに関心を抱き1999年よりエサレン®ボディワークを実践。日々の施術の中でタッチの癒しの力を確信し2011年NPO法人タッチケア支援センターを設立。「やさしくふれると世界は変わる」をテーマに、 タッチケアの普及・教育・研究・ボランティア活動等を行う。ソマティクス(身体感覚の気づき)を重視した、安全で 心地よく、対人援助に役立つ「こころにやさしいタッチケア&全身のオイルトリートメント講座」を指導。エサレンやローゼン・メソッ ド、米国ホスピタルベイスドタッチセラピーの指導教官を海外より招き「がん」や「脳神経後遺障害」患者へのタッチセラピーの講座を主宰。被災地や高齢者施設でのタッチケアの施術支援や、発達障害・うつ病等の施設等でのセルフタッチング指導を行う。女性のためのセラピールーム「アマナスペース」代表。関西学院大学文学部卒業。<身>の医療 研究会理事。
by touchcaresupport
| 2017-05-10 12:35
| 講座のご案内
|
ファン申請 |
||