カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2020年 11月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 02月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
~やさしいタッチの育み方~ How to create your gentle touch 理論と実践で身に着ける、1日集中ワークショップ 今回のワークショップでは、 午前中に、タッチの性質や基本理論、タッチケアの効果等の概論をお伝えし、 午後は、病気のご家族、在宅での介護などの家族間ケアや、緩和ケア・介護の現場に役立つ、 ●心地がよく、癒しの効果が高い ●着衣のままで行える。 ●安全安心で、無理強いしない。。。 こうしたタッチを創り出すためには、タッチの基本理論の座学と、気づきを深める体験的なワークが大切です。 高齢者や心臓病、がん、糖尿病、高血圧、あるいは、重篤な状態にある方には、 強い圧の施術は向かず、危険ですらあります。 やわらかで、軽い圧で、安全で、心地よく、寄り添うようなタッチケアが求められます。 軽い圧だからといって、こわごわと、遠慮がちにふれると逆効果。 しっかりと、その方法と効果を確認し、グランディングして受け手の方に関われるよう、ご指導いたします。 タッチの質を高め、施術力の向上を求めるセラピストの方にもおすすめです。 【日時】 2015年12月20日(日) 10時から午後5時30分 【場所】 アマナスペース(タッチケア支援センター、オフィス) 兵庫県尼崎市立花町2-13-10 アルファホーム1階 JR神戸線 立花駅 :大阪から神戸方面に3駅目 http://www.amanaspace.com/access.html 【受講料】 8000円 (再受講の方は5000円) 【定員】 10名 (最小催行人数は4名です) 【講師】 中川玲子(タッチケア支援センター 代表理事 ) <内容> 1、タッチの基本性質と、タッチケアの基本的な理論 2、セルフケアワーク(からだの力を抜いたり、自分自身への気づきを高めるワーク) 3、タッチケアの効果と可能性、注意事項について 4、より、タッチの質感、施術の効果を高める方法 5、エネルギーレベルでふれるって、どういういこと? 6、今ここ、マインドフルネス、そして、慈悲のステージとは? 7、介護・看護など、高齢者や重篤な方にも安全にケアを提供できる、 非侵襲なgentle touchによる、着衣の上からの施術の実践 (マッサージテーブルを使用します) 持ち物 バスタオル 1枚 ハンドタオル 1枚 フラットなシーツ(ゴムのついてないもの) *シーツを、お持ちでない方は、お貸しいたします(レンタル料、200円) 筆記用具 動きやすい服装等(しめつけないパンツスタイル。着替え可能) お申込みはこちらのフォームが便利です。 お申込みフォーム http://www.touchcaresupport.com/ws_form.php *お申込み後、所定口座に受講料をお振込みください。お振込み確認をもって受付完了とさせていただきます。 あるいは、こちらにご連絡ください。 メール info@touchcaresupport.com ℡ 06-4967-9839 (不在の場合は、留守番電話にメッセージをお残しください。折り返し、ご連絡さしあげます) 主任講師 中川玲子 NPO法人タッチケア支援センター 代表理事、 米国カリフォルニア州、エサレン®ボディワーク認定プラクティショナー(施術歴16年) プロフィール http://www.amanaspace.com/profile.html#1 講習補佐 福井久喜子(エサレン®ボディワーク認定プラクティショナー) 施術例 足へは、気づきとともに、サポートする、軽い圧でのタッチング 高齢者施設での、全身拘縮の方への施術例 呼吸とともにふれる優しく穏やかなタッチ。呼吸が少しずつ広がっていきます。
by touchcaresupport
| 2015-10-08 13:57
| 講座のご案内
|
ファン申請 |
||